こんにちは!おともだち植竹の田村です👓
早いもので2024年も残り数日となりましたね💭
本年もおともだち植竹をご愛顧いただきありがとうございます。
今年最後のブログは
クリスマス会①・② 紅白歌合戦 年末大掃除の
活動の様子をお届けします!
まずはクリスマス会①🎄
24日に行いました!
この日はトナカイさんが大寝坊💦 「トナカイさん起きてー!!」
サンタさんからお願いされていたおやつのプレゼントをすっかり忘れていて大変です💦
お友達みんなに協力してもらうことにしました💡
まずはクリスマス特性パフェに使いたいおやつを選びます!
紙に文字や絵で構成図を描きました😊
自分で決めたトッピングおやつを「トナカイーツ」の所へ行き、お金を払って購入します💰
いよいよパフェ作り開始!アイスやホイップクリームも乗せました🍨
完成したらみんなでいただきます💖
あっという間に完食!「おいしかったよ😋」とお話ししてくれました🌟
待ち時間にはクリスマスツリーの飾りつけもしました🎄
続いてクリスマス会②
25日に行いました🎅
この日はサンタさんが忘れん坊💦ツリーの飾りつけを忘れてしまいました💦
なのでまたまた子ども達に手伝ってもらいツリーの飾りつけをします🎄
まずはもみの木のパネルに飾りつけをするために、クイズに答えながらオーナメントを探します👀
「わかったー!!」と手を挙げてくれる子もいました🌟
完成したツリーをそーっと運び、自分の名前の書いてある鉢に置きます🎄
次は大きいツリーの飾りつけ!カラーボールを投げて透明のツリーを色鮮やかに飾っていきます✨
みんなありがとう🎅ツリーが素敵になりました✨
最後に記念撮影📷メリークリスマス🎄🌟
来年のクリスマスは忘れないでね!!
次は紅白歌合戦の様子です🎤毎年恒例になりつつある活動です!
今年はそれぞれ好きな歌を選び、曲ごとに分かれて練習し、ステージで発表しました💃
こっそり舞台裏もお見せします…🤫
さていよいよ本番です🎤
少しドキドキしている子や自信たっぷりに歌やダンスを披露する子、フロアを演奏しながら歩くファンサービスが良い子など様々なステージを見ることが出来ました👏
お客さんは名前カードやペンライトを持って盛り上げます🔥
最後はみんなで「勇気100%」の大合唱🎵
来年もまた開催したいと思います✨
最後は年末大掃除!
お手製の植竹職員名札を付けて、掃除機・コップ洗い・窓ふき・モップがけの
お掃除体験をしました✌
それぞれのコーナーに、線の上に沿って掃く・窓を拭くときは雑巾を横に動かしてみる
などの頑張りポイントもあり、みんな上手にお掃除してくれました👏
きれいになった植竹で新年を迎えられそうです✨
今年最後の日は年賀状を書きました🐍
無事に届いているといいなあと思います。その様子は1月のブログでお伝えしますね!
最後は公園や自由時間の様子です!
寒い日も元気いっぱいの子ども達でした☺
室内遊び☆
2024年も植竹ブログを見てくださりありがとうございました!
来年も可愛い子ども達の様子をたくさんお届けできたらと思います💛
それでは、良いお年をお迎えください🐲→🐍