こんにちは!おともだち植竹の安齋です。
寒さが一段と増してきましたね💦
24日には、ほんの一瞬ではありましたが、朝のお迎えの時間に雪のようなものが舞っていました⛄
そんな中、おともだち植竹ではクリスマス会を実施しました!
今回はその様子をお伝えいたします。
おともだち植竹のクリスマス会は2日間に分けて行いました。
まずは、23日(金)の様子です。
最初に、音楽に合わせてサンタさん体験です!
音楽に合わせて楽器を弾いてみたり・・・


毛布をソリに見立てて、引っ張られたりしてみました!




その後は、クリスマスケーキの材料を手に入れるため、ミッケゲームをしました!
室内に隠されたパズルの欠片を見つけることができるかな!?


無事に見つけられたら、今度はケーキ作りです!
材料を切ったり、


クリームを塗ったり・・・

完成したら、いただきます!


楽しく美味しい、クリスマス会になりました!
まだまだクリスマス会は終わりません!
続けて、24日(土)の様子です。
今回は物語形式です!なんとサンタさんが高熱を出してしまいました!

このままではクリスマスにプレゼントが届きません・・・
みんなでサンタさんを助けてあげましょう!
まずは、プレゼント集めです。手紙に書かれたプレゼントを探しました!


プレゼントが見つかったら、ソリに乗って届けに行きましょう!


無事にプレゼントが届きました!よかった!
みんなのところにも、クリスマスプレゼントは届いたかな?
この日のおやつはクリスマスパフェでした!
みんなで土台のカステラを切って・・・


中にフルーツやチョコ、クリームを入れて完成!
出来上がったらいただきます!


こちらも、美味しく楽しいクリスマス会になりました!
こんな感じで、2日間ともクリスマス会を楽しんでもらえました!
来年のクリスマス会も今から楽しみです!
早いもので、2022年が終わろうとしています💦
今年も色々なことがあったなと振り返っていますが、
本当にあっという間だったように感じます(私毎年これ言ってます)
本年もおともだち植竹の支援にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。