こんにちは!おともだち植竹の安齋です。
2月3日(水)におともだち植竹で節分をしましたので、
今回はその様子をお届けいたします。
何やら今年の節分は暦上2月2日(火)だったらしいですね(*_*;
まあー、124年ぶりの現象らしいので、あまり気にせずいきましょう!
(2025年頃から2月2日になる年がちょくちょくあるらしいです)
(なんでですかね?)
まずは鬼退治の練習、鬼面パターゴルフです。
ボールをバットで転がし、鬼の顔に当てましょう!


意外と難しく、横に逸れてしまうこともちらほら・・・
けど、みんなで鬼の顔に当てられました!
次に豆まきの練習、鬼カゴ玉入れです。
引きずられているカゴ、背負われているカゴの2種類で行いました!


だんだんコツをつかんできたのか、玉の数が増えてきました。
そしていよいよ、豆まきの時間です。
おともだち植竹に鬼が登場してしまいました!

みんなで豆をまき、鬼退治です。

みんなから豆を投げられ、鬼はひとたまりもなく退散!
おともだち植竹にも福がやってくることでしょう。