こんにちは!おともだち植竹の安齋です😄
あの暑さはどこへやら、最近はすっかり寒くなってきましたね💦
だんだん寒くなる時季ではありますが、こちらは元気に活動しております!
本日もその様子をお伝えいたします。
🌟中高生レク ~ステラタウンでお買い物編~
おともだち全施設合同で、中学生・高校生を対象としたレクリエーションをしました!
今回は、ステラタウンでお題に合わせた買い物をしてきます!
いろいろなお店をめぐって買い物をしてきました!
また、公園で食べるための昼食も購入しました!
買った昼食は公園に行って食べています!
こちらのイベントは定期的に行っております。
次回はどこで何をするのか、楽しみですね!
🌟キノコ遊び🍄
中高生レクをしている傍ら、小学生のお友達も元気に活動しています。
キノコをモチーフにした遊びを行いました🍄
まずはキノコ探しです。
赤いフィルムを用いて、隠れているキノコを探しました!
次はキノコめくりです。
自分のチームの色が多くなるよう、キノコカードをめくりました!
最後はキノコ倒しです。
職員が起こすキノコを次々に薙ぎ払ってもらいました!
🌟手で遊ぼう✋
手や指の動きに意識を向けた活動も行いました!
まずは、様々な持ち方でボールを運びました。
手のひらを使ったり、指先だけで持ったり、いろいろと挑戦しました!
ボールの大きさも変わります!
また、小さなボールを用いて、ボーリングのように転がし的あても行いました!
これ結構難しかったです💦
🌟今日、何着る?👕
身だしなみを意識する活動を行いました!
まずは肌着が出ていないか、爪が伸びすぎていないか、自分の身だしなみを振り返ります。
暑い日、寒い日にそれぞれどんな服を着ようか?
自分の考えをカードに貼ってもらいました!
気温の変化が激しい時期ですので、適切な服装を選びたいですね💦
🌟箱イス遊び
おともだち植竹にある手作り箱イスを用いた活動を行いました!
まずは足に挟んでジャンプします!
次は、二人一組になってバランスよく箱イスを押し合い、落とさないように運びました!
その後、箱イスを使って雑巾がけをするように走りました!
学校の掃除の時間で雑巾を使っていることもあってか、上手に走ってくれていました!
🌟タングラムパズル
小さな三角形、四角形を組み合わせて様々な形を作るパズルです。
決まった形に入るよう、並び替えられるかな?
見本を見つつ、オリジナル作品作りにも挑戦しました!
図形の向きや形など、いろいろな点に注目して、たくさんの作品を作ってくれました!
🌟紙コップ遊び
まずは紙コップの中にボールを隠し、右左どちらに入っているかのクイズです。
ペアになって、相手のお友達がどっちに隠したか、よく見てくれていました!
次に、ボール乗せチャレンジです!
相手が出したカードの色と同じ色の紙コップにボールを乗せます。
紙コップにない色も入っていたので注意です。
最後はお宝さがしです!
たくさんの紙コップの中、宝物のボールが入っているのは1つか2つ・・・
見つけられるかな?
無事に見つけられて、大喜びです!
🌟落として遊ぼう
ボールを探す、乗せる活動があれば、ボールを落とす活動もあります。
様々なところに乗っているボールを落としてみようと思います!
まずは紙コップの上から!
道具を使って、紙コップを倒さずに落とせるかな!?
次はジャンプしてフラフープの上からボールを落とします。
最後は皆で協力です。
台の上にある大きなボールを、小さいボールを当てて落としました!
🌟ハロウィン工作🎃
月末のハロウィンに向け、雰囲気を盛り上げる工作を行いました!
ハロウィンのおばけづくりです。
まずは顔を作り、おばけの形を整えます。
顔のパーツを貼ったら、飾りつけをします。
おばけの顔ができたら、帽子をかぶせて完成です!
個性あふれる可愛いおばけたちができました!
🌟室内遊び
室内でも元気に遊んでおります!
このブログを作成するために写真を見返しましたが、結構雨の日が多かったですね・・・☔
室内活動・遊びの様子のお伝えになりましたが、天気がいい日は近くの公園に行って遊んでおります!
また、月末のハロウィンに向けた活動も行っていきます。
次回はそれらの様子もあわせてお伝え出来たらな、と思います。