久しぶりの投稿になってしまい、すみません(-_-;)
おともだち植竹の菊地です🌱
今日は、投稿しきれていない活動やら写真を投稿していきます!
こちらは紙飛行機をとばそう!の活動です✈
自分たちでa4サイズの紙をおおきいおともだちから教わりながら折り、絵を描いて的に当てるゲームです☺



紙飛行機を作ってはいチーズ☺✌



紙飛行機を作って30点、50点、100点に分かれた的にシュート!

続いてお月見工作です☽
日にちは過ぎてしまいましたが今年の十五夜は10月1日でしたね🐇
10月1日にはまんまるなお月様が見えましたね☺
おともだちでもお月見工作をしてたくさんのお月様が見られました🌙
お月見のうさぎを折り紙で折り、お月見の団子は白い絵の具スタンプで、ススキは毛糸を使いました!
みんな素敵な作品を作ってくれました🐰🌙





そして次は、だんだん近づいているハロウィンの壁飾り製作です🎃
おともだちでは、ハロウィンには特に力を入れています👻
まだ早いのですが、ハロウィンの日に使う壁飾りを作りました🦇
お花紙でつくるモンスターたちとガーナメントのお化けたちを作ってもらいました👻




ハロウィンが待ち遠しいですね🎃🍬
こちらはいす取りゲームの様子です💺



ある人が言っていたのですが、椅子とりゲームはお尻の大きさで決まるらしく決勝ではおしりを張り合いおしくらまんじゅうみたいになってますね(笑)この姿もかわいらしいです☺
そして、どどーんと、自由時間と公園のときの写真をどうぞ📷

↓ガムテープの残りの部分を利用して、だれがどこまで転がせるかという遊びです☺






こちらは公園の様子です🌳






公園では過ごしやすい季節になってきましたね🌳みんな楽しそうです!
ここ最近、急に寒くなってきましたね⛄
毎日気温差が激しいですが、体調管理や感染症対策を万全に子どもたちが楽しく活動できるよう努めていきます。